スポットランジ
スポットランジは大腿四頭筋、臀筋、ハムストリング
や体幹部を鍛えることができるエクササイズです。
足を前後に一直線にすることでバランス感覚を
鍛えていきます。
また筋肉が動いている時間が長いので、
足の筋力をしっかりさせたい人にはお勧めです。
変形性膝関節症などで膝に痛みがある人は
自己流でしないようにしてください。
痛みが悪化してしまうこともあります。
最初は指導を受けて、正しい方法を学んだほうが
いいと思います。
10回を目安にトレーニングしてください。
主に鍛えられる筋肉
大腿四頭筋、臀筋(大臀筋)、ハムストリング、脊柱起立筋、腹横筋
スポットランジの正しい方法
① 立位がスタートポジションです。
② 足を大きく一歩前に出し、一直線上に両足があるようにします。
③ 上半身がぐらぐらしないように腰を下ろしていきます。
④ ゆっくりと腰を上げていきます。
⑤ 体の上下運動を繰り返します。
⑥ 10回繰り返しましょう。
⑦ 最後はスタートポジションに戻ります。
トレーニングの注意点
膝がつま先より前に出ないように気をつけてしましょう。
上半身が前のめりにならないように背中に力を入れましょう。
腰を反らせてバランスとらないように気をつけましょう。
上下運動になりますので、腰をおろすときに前方に移動しないようにしましょう。
後ろ足はかかとを浮かせるようにします。
重心が両足の足裏の中央あたりにくるようにしましょう。
上の写真がスポットランジのエンドポジションになります。
下半身をしっかりと鍛えることができるうえに、
バランス感覚を鍛えることができるとても有効なエクササイズです。
注意点に気をつけながら下半身を鍛えてください。
グリーンベア
完全予約制 プライベートジム
トレーニング×スポーツ整体
自由が丘駅から徒歩4分
TEL:03-3725-2789
« バランスマット片足バランス | ショルダーサーカムダクション »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み