体の状態を確かめるために大切なこと。
怪我をした時や体が痛い時に体の状態を確かめるには
手順があります。
- 問診
- 観察
- 触診
- 可動域テスト
- 靭帯テスト
- スペシャルテスト(部位別によってテストの種類は様々です。)
- 神経テスト(しびれ、まひがある場合。)
これが大まかな手順になります。
ではこの中で一番大切なことはどの手順だと思いますか?
どれも大切なのですが、
問診
が体の状態を確かめるうえで一番大切になります。
整体や治療院に初めていくといくつか質問をされることが
あると思います。
質問をすることである程度どのような症状でどのようにすれば
いいのかを予測することができます。
経験を積めば積むほどその予測は適切になります。
問診で聞かれる代表的な質問は
l どのように痛めましたか?
l 痛めた時はどのような感覚でしたか?
l どこが痛いですか?
l どのような痛みですか?
l どのようにすると痛みが悪化しますか?
l 過去に同じ痛みがありましたか?
l 他に痛いところはありませんか?
とこのような質問をたくさんされると思います。
良い病院や先生は患者の話を丁寧に聞きます。
それと同じように良い整体院や治療家も話を聞くことを
大切にします。
あなたはあまり話も聞かない人に治療してもらいたいですか?
また適切な説明もなく手術しましょうと言われて納得できますか?
人と人とのコミュニケーションには話は必要不可欠ですね。
このような理由で問診は一番大切なのです。
グリーンベア 疋田洋平
« 脳を鍛える。 | 年代別トレーニング。 »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み