マシントレーニング?
マシントレーニングのメリットとデメリット
一般のスポーツジムでは当たり前のように
置いてあります。種類も15~20は常備してあります。
ですが、マシンの特徴を知っている方は
非常に少ないです。
そこで今回はそのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット(いい点)
n 誰でも簡単に始めることができて、安全性が高い。
(もし怪我をするとすれば重りの間に指を挟むぐらいでは)
n 動きの軌道が決められているので、毎回同じ動作を繰り返せる。
n 重りの調節がピンの位置を変えるだけで容易にできる。
n 鍛えたい筋肉を集中的に鍛えることができる。
デメリット(悪い点)
n バランスをとる必要がないので体幹部を鍛えることが難しい。
n 全身の筋肉を同時に鍛えることができない。
(筋肉を部位別に鍛えるので)
n イスの高さや背もたれの位置は人それぞれなので、毎回調整する必要がある。
(万が一、全てのマシンを一人で独占できるのであれば問題ありませんが。)
ご存知でしたか?
トレーニングの目的が
ある筋肉を集中的に鍛えたい とか
怪我をしないように安全に鍛えたい
ということであればマシントレーニングが
お勧めです。
術後のリハビリなどにはもってこいの道具だと思います。
例えば、足を骨折してしまって
筋肉が片足だけかなりおちてしまった
なんて時は足の筋肉だけを集中的に鍛えることが
できますし、安全なので安心です。
そんな理由で
術後の筋力アップ
には非常に効果を発揮します。
皆さんもご存知のとおり
グリーンベアには一切マシンは置いてありません。
ファンクショナルトレーニングだけを提供しています。
ファンクショナルのメリットとデメリットも
知りたくありませんか?
知っていただくと
なぜマシンを使わないのかを分かってもらえると
思います。
では次回は
ファンクショナルトレーニングの特徴
についてお話します。
今しばらくお待ちください。
グリーンベア 疋田洋平
« ストレッチポール バランス | ショルダースカプション »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み