なぜ今まで義務だった筋トレが今は楽しいのか?
なぜ今まで義務だった筋トレが今は楽しいのか?
おはようございます!
この秋はスッキリしない天気が
続いていましたが、今日は快晴です!
前回の続きです。
「なぜ筋トレを楽しめているか?」
気持ちの問題かもしれませんが、
目標を持つこと
でただの習慣としてトレーニングをするのか、
目標に向かって楽しくトレーニングするのか
の差が出てくると思います。
目標があるとどうしても1日でも早く達成したいですから(笑)
「健康のために!」
というちょっとぼんやりした目標よりも、
「体脂肪を3%減らして、3か月後にはスッキリした体に!」
という具体的な目標があると
モチベーションを保ちながらトレーニングに取り組めます。
もし皆様が今
明確な目標かぁ・・・
となっているのであれば
簡単な目標でもいいので
立てていただけるともっとモチベーションが
上がり、トレーニングがもっと楽しくなるはずです。
85歳まではいまの生活を続けたい。とか
駅の階段を上っても息が切れないようにしたい。とか
長期的な目標でもピンポイントの目標でも
いいかと思います。
ちなみに疋田の目標は
筋肉だけで+4キロ!来年の3月末までに!!
誰かに宣言しておくのも
モチベーションを維持するカギですね(‘’◇’’)ゞ
グリーンベア プライベートジム
トレーニング & ストレッチ
自由が丘 徒歩4分
℡:03-3725-2789
代表 疋田洋平
« コツコツと。 | 秋休み Day6 名古屋。 »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み