トレーニングとストレッチの効果。
トレーニングとストレッチの効果
今日は
トレーニングとストレッチの効果
をおさらいしていきます。
個人個人目的があって
体のケアをするわけですが、
トレーニングとストレッチ
は変わりません。
衰えた筋肉を鍛える。伸ばす。
↓
↓
全身の血流を良くする。
筋力がつく。
体が柔らかくなる。
↓
↓
姿勢が良くなる。
痛みが和らぐ。改善する。
体が強くなる。体力がつく。
↓
↓
好きなことを楽しめる。
歩けなくなったらどうしよう
などの不安が減る。
↓
↓
トレーニングとストレッチ
がもっと楽しくなる!
この好循環ができると
心と体がどんどん健康になります。
ちいさな体の変化が
実感できれば
それはこの好循環の中に
入っているということです。
継続すればするほど
体の変化が出るようになり
体がその変化を覚えてくれるように
なります。
例えば、姿勢。
1回のトレーニングとストレッチ
でも一時的には改善します。
しかし、その効果は持続は
してくれません。
原因を取り除き、
筋力をつけ、体を柔らかくすれば
より良い姿勢をすることができます。
そして体が正しい姿勢を
覚えることができ
いつでも正しい姿勢を
維持することできるようになります。
あなたはこの好循環に
入っていますか?
体を変えるということは
簡単ではありませんが
小さな変化を積み重ねて
今よりも健康になっていきましょう( `―´)ノ
グリーンベア プライベートジム
トレーニング & ストレッチ
自由が丘 徒歩4分
℡:03-3725-2789
代表 疋田洋平
« もう疲れない方法 #1 | 散歩。 »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み