トレーニング後の食事。
トレーニング後の食事。
トレーニング後の食事はどうすればいいの?
という質問を会員様からもらいます。
筋力アップやダイエットなど目的に合わせて
食事もトレーニング後だけでも気をつけたいと
思っている方が多いからだと思います。
トレーニング後は筋肉が傷ついた状態です。
タンパク質を補給することは
筋肉が回復するのに必要です。
また汗をよくかく方は塩分やビタミンの補給も
回復するのに必要になります。
ダイエットで体重を減らしたい人は
摂取カロリーを制限したほうが効果がでますし、
逆に体重を増やしたい人は
高カロリーでプロテインを摂取できる
豚肉料理がお勧めです。
個人によって目的も様々。
筋量と脂肪量を適度に増やしたい方。
多くは食べられないけど筋力をつけたい方。
苦手な食べ物がある方。
スムージーを飲むとお腹が緩くなりすぎてしまう方。
そんな方々、誰にでも合う食事はないかと思います。
だからこそ個人に合わせた食事アドバイスも大切です。
トレーニングメニューを個人個人に合わせるのと
同じ理由です。
来年からはインスタグラムを利用して
グリーンベア推奨の食事プランやメニューを少しずつ
ご紹介できたらいいなと考えています。
期待過ぎずにお待ちください。
グリーンベア プライベートジム
トレーニング & ストレッチ
自由が丘 徒歩4分
℡:03-3725-2789
代表 疋田洋平
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み