膝の人工関節の今。
膝の人工関節の今。
先日テレビで膝の人工関節の特集をしていました。
なんでも約2500万人が膝の変形性関節症だということです。
ザクッと5人に1人が膝関節が変形しているということ。
ほぼ50代以上の人だと思うので、50代から膝が変形するのは
しょうがないこと。加齢によるものでほとんどの人がそうなると
考えてもいいのではないかと思います。
もちろん膝の痛みの症状は様々だとですが、
歩くのが困難になるほどだと人工関節にする手術を考えなくてはなりません。
以前までの人工関節は15年ほどしかもたなかったのが、
医学の進歩で今では30年もつものもあるようです。
ということは再手術をしなくてもいいかもしれないということです。
例えば60歳で手術、75歳で再手術となると大変です。
体力、気力がいっぱい必要です。
それが医学の進歩により90歳まで再手術をしなくてもよくなりました。
なんでも人工関節の素材にビタミンEを配合して
酸化しにくくしたようです。
膝変形性関節症または膝の痛みとどう向き合うべきか?
一番よい方法は痛くなる前に筋力をつけて
関節に負担をかけないことです。
ふとももの筋肉、特に大腿四頭筋を鍛えることで予防になります。
痛くなってから痛みに耐えながらトレーニング。
痛くないときに予防を目的としたトレーニング。
あなたはどちらを選びますか?
グリーンベア プライベートジム
トレーニング & ストレッチ
自由が丘 徒歩4分
℡:03-3725-2789
代表 疋田洋平
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み