60歳すぎてからのトレーニング効果。
ホーム
> 60歳すぎてからのトレーニング効果。
60歳すぎてからのトレーニング効果。
2015年09月16日(水)9:12 AM
60歳すぎてからのトレーニング効果。
トレーニングの効果は筋力アップや体力アップだけ
と考えてはいませんか?
これらの効果に加えて重要なのは、
「認知症の予防」
になります。
自分は大丈夫だからこんな話は関係ないと
誰もが思うかもしれませんが、
厚生労働省の発表によると2015年には
65歳以上の5人に1人が認知症になる見通しだそうです。
病気や、思わぬケガをきっかけに
認知症になってしまう人もいます。
将来的に2割の人が認知症になるっていうと
真剣に予防について考えるべきだと思いませんか?
トレーニングをすることで全身を鍛え、
いろいろなエクササイズで頭を活性化。
そんな効果も取り入れながら、今後もトレーニング
メニューを組んでいきたいと思います。
グリーンベア プライベートジム
トレーニング&ストレッチ
自由が丘駅 徒歩4分
℡:03-3725-2789
代表 疋田洋平
« トレーナーの選び方。 | 福井旅行 1 »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み