Rhomboids
ホーム
> Rhomboids
Rhomboids
2015年08月24日(月)12:28 PM
Rhomboids
Rhomboidsはどこの筋肉だか想像がつきますか?
前回の「弱い筋肉」と関連しています。
普段使わない筋肉の代表でして、
肩甲骨と背骨の間にあるインナーマッスルです。
主な役目としては背筋を伸ばすこと。
つまりこの筋肉がサボると猫背になったり
悪い姿勢になりやすくなります。
他にも弱い筋肉、普段使わない筋肉のほとんどが
インナーマッスルになります。
体幹トレーニング(ファンクショナルトレーニング)は
このような筋肉にはとても有効なのです。
姿勢が良くないと老けて見られたり、
だらしない印象を与えてしまいます。
姿勢を保つ筋肉は少し動かしてあげるだけでも
かなりの違いがでます。
デスクワークや下を向いての作業時間が長い人は
1日1回はRhomboidsを刺激して姿勢を良くしましょう!
グリーンベア プライベートジム
トレーニング&ストレッチ
自由が丘駅 徒歩4分
℡:03-3725-2789
代表 疋田洋平
« 弱い筋肉。 | とっても簡単な四十肩の予防法! »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み