汗をかかないとどうなる?
ホーム
> 汗をかかないとどうなる?
汗をかかないとどうなる?
2015年06月05日(金)6:36 PM
汗をかかないとどうなる?
これから梅雨に入りますが、
それが過ぎるとまた暑い夏になります。
日本の夏は湿気があり、
外にいるだけで、歩くだけで、
汗をかなりかくのではないでしょうか?
汗をあまりかかないとどうなるのか?
汗腺の機能が弱まり、べとべととした汗をかきます。
このべとべととした汗はミネラル分を多く含み、
匂います。
つまり普段汗をかかない人が汗をかくと・・・
匂います。
普段から体を動かして汗をかいてる人は
汗腺の機能が良く、ミネラル分をろ過して
汗はさらさらに。
その汗はミネラル分が少なく匂いません。
汗腺の機能を良くするためには普段から汗をかく
ことを習慣づけることが一番です。
冷や汗をいっぱいかくのは良くないと思いますので、
トレーニングやお風呂につかり汗をかきましょう。
これからの季節は熱中症にならないように
水分補給も忘れずにしましょう。
あなたの汗はにおっていませんか?
グリーンベア プライベートジム
トレーニング&ストレッチ
自由が丘駅 徒歩4分
℡:03-3725-2789
代表 疋田洋平
« お酒のカロリーはどれくらい? | 歩くだけでは筋力はつかない? »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み