ダイエットまとめ。
ダイエットのポイントのまとめ
これまで7回に渡って
ダイエットを成功させるためのポイントを
お伝えしました。
今回は簡潔に全てのポイントを
まとめたいと思います。
ダイエットを成功させる5つの項目
- トレーニング:筋肉を鍛えることできれいにやせる。
- 食事コントロール:体脂肪を減らす。
- 睡眠:ダイエット期間中の体調を保つ。
- 意志(モチベーション):目標を達成するために必要です。
- 知識:正しい知識を学び、間違ったことをしないようにします。
自分の消費カロリーを計算する方法
消費カロリーを計算する方法は
基礎代謝 + 活動代謝
を調べて計算する必要があります。
結論は
消費カロリーを計算するのは大変で時間もかかる。
グリーンベアではこの方法をお勧めしてはいません。
体脂肪1キロを減らす方法
1か月間(30日)で体脂肪を1キロ減らすには
1日240キロカロリーのコントロールをします。
消費するカロリーと節約するカロリーの合計が
240キロカロリーになればいいのです。
例えば、
100キロカロリーをトレーニングで消費、
そして140キロカロリー分を食事から引く。
これを毎日30日間継続することができれば
体脂肪を1キロ減らせる計算になります。
ダイエットを日常生活に取り入れる。
日常、習慣的にしていることは
苦なく毎日することができます。
そこでダイエットに関係することを習慣化することが
成功させるためにとても重要です。
お勧めする5つの習慣は、
➀トレーニングを習慣化させる。:きれいにやせる。
②細く長く継続する。:目標を達成するためには継続しなくてはなりません。
➂間食はしない。:カロリー摂取を大幅にカットできます。
④定期的に目標を確認する。:習慣を忘れないようにします。
➄夕食は必ずサラダ200グラムを最初に食べる。:よく噛んで、食欲をコントロールします。
今までダイエットに挑戦しては失敗してしまう。
そのような方にはお勧めの方法です。
日常生活にダイエットを取り入れること
で長く継続することができます。
もっと詳しく知りたい場合は
お気軽にご連絡ください。
« ダイエットのポイント#7 | ウエストのサイズダウン »
症状別改善例
グリーンベアはこのような症状に対応しています。
◇慢性的な腰痛・首や肩のこり
◇肩の痛み(四十肩)
◇術後で落ちてしまった体力と筋力の向上
◇骨が曲がることでの悪い姿勢
◇骨盤の歪みや足の長さが違う
◇運動不足や加齢で衰えた筋力の向上
◇足のむくみ、こむら返り
◇高血圧や持病で専門的な知識が必要なトレーニング指導
◇変形性股関節症による痛み
◇腰椎狭窄症やすべり症による腰の違和感
◇膝の痛み